single.php

初めての一人暮らし、気をつけることって?「失敗談」と成功するコツまとめ

初めての一人暮らし Vol.13

シェア
初めての一人暮らし、気をつけることって?「失敗談」と成功するコツまとめ

初めての一人暮らし。部屋探しから、家具選び、実際の生活のスタートまで、よくある失敗談をもとに、気をつけるポイントや成功のコツをまとめました。

text : Miha Tamura

部屋探しの失敗談

日当たり・風通しが悪かった

お引越しの理由として、よく聞く理由ナンバー1が「日当たりが悪い」です。
日中は部屋にいないから、と思っていても、日当たり、風通しが悪い部屋ではカビなども発生しやすいです。
こればっかりは、自分ではどうしようもないので、お引越しの理由になりやすいのかもしれません。

▶︎必ず日中の日当たりが確認できる時間にも内覧する。クローゼットの隅やお風呂場など、カビが生えていないかを確認する。

通勤・通学に思ったより時間がかかる

お引越しの理由ナンバー2は、通勤・通学時間の長さ。
家賃が安いからといって遠すぎる部屋を選んでしまい、後になって後悔するケース、多いです。
また、通勤時間帯に特急がなかったり、混雑のための遅延で、乗換案内よりも時間がかかることもあります。

▶︎できれば実際の通勤・通学時間帯に電車に乗って、確かめてみる。

収納が少なかった

収納が少なく、暮らしてみると部屋がもので溢れて狭くなってしまう、というお悩みも、とても多いです。
クローゼットの広さはもちろん、自炊をする人はキッチンの収納、掃除道具やメイク道具をしまう場所など、自分の生活スタイルに合わせて必要な場所に必要な収納があるかを確認しましょう。

▶︎自分の持ち物の量を把握し、必要な収納があるか確認する。

近所に買い物や食事ができる施設がない

自炊をする人ならスーパー、外食派なら飲食店。
毎日の生活に必須の施設が少ないと、暮らしにくいです。

▶︎「駅」から「自宅」までの毎日の動線上に必要な施設が揃っているかを確認する。

夜、道が暗くて怖い

閑静な住宅街や、公園、川沿いの遊歩道など。
昼間通るには気持ちのいい道でも、夜は暗く、人通りが少なくて、歩くのが怖いことも。
特に女性は、人通りの多い大通りを通って帰れるお部屋がおすすめです。

▶︎できれば昼・夜両方の通勤経路の雰囲気を確認しておく

騒音が気になる

巻き込まれる確率は少ないものの、やはり自分ではどうにもならないのが、騒音トラブル。
気になる方は、木造や鉄骨造の建物を避け、RC造の建物を選ぶのがおすすめ。
また、どんな人が住んでいるかは、ゴミ置き場や駐輪場、建物に掲示してある注意書きなどを確認するとよいです。

▶︎大通りや線路沿いの木造・鉄骨造は避ける。内覧時に外の音がどのぐらい聞こえるかを確認する。

引越しの失敗談

引越しの予約が取れず、高額に

3月、4月の繁忙期は引越し業者の予約がかなり取りづらくなり、思ったよりも高額になってしまうことも。
時期がずらせる場合には少しずらすのもおすすめです。

▶︎早めに予約をとる、なるべく荷物を少なくして混載便や宅配便も活用する。

見積もりサイトに登録したら、電話が鳴り止まない

引越しの見積もりを一括でとってくれる見積もりサイト。
登録すると、次々に業者から電話がかかってきて困った、という経験談も。

▶︎見積もりは一括ではなく、1社ずつ確認する。

粗大ゴミの申し込みが間に合わなかった

粗大ゴミの回収は、自治体に申し込むのが一番安く済む方法です。
ただし、自治体によって回収の日が決まっているため、忘れていて引越し日までに間に合わなかったというケースが多いです。

▶︎引越しの荷物は、まずは「減らす」ところから。ゴミの回収は早めに申し込む。

家具・家電選びの失敗談

家具を入れたら、部屋が狭くなった

家具選びで一番よく聞く失敗談は、「部屋に入れてみたら、思ったより大きかった」というもの。
インテリアショップで見ているときは、広い空間にあるためちょうどよいサイズ感でも、小さな部屋に入れると思ったより大きく、部屋が狭く見えてしまうケースが多いんです。
また、たくさんの家具を入れすぎて部屋が狭くなってしまうという方も。

▶︎アプリなどで家具配置のシミュレーションをしてみる。一気に買わず、必要なものから順番に購入する。

ベッドやソファ、洗濯機が部屋に入らない

ベッドやソファ、洗濯機など、大きな家具・家電を買うときは、部屋のサイズだけではなく「搬入経路」も必ず確認を。
よくあるのは、ドラム式洗濯機が脱衣所のドアから入らない、ベッドやソファがエレベーターに乗らない、階段をまわりきれない、などです。
大型商品を購入する際は、搬入に必要な寸法も記載があるので、確認をしておきましょう。

▶︎購入商品ごとに「搬入」に必要な寸法を確認する。

一人暮らしで、気をつけること

思ったより、勧誘やセールスがくる

一人暮らしで家にいると、思ったよりも勧誘やセールスなどの訪問が多いです。
防犯上も、不必要にドアを開けないように気をつけましょう。

▶︎すぐにドアを開けず、インターフォンで対応する。宅配便も「置き配」を利用する。

日頃の清掃・片付けの習慣をつける

一人暮らしの小さな部屋で、快適に暮らしていくためには、清掃・片付けの習慣をしっかりつけることが大事です。
ゴミ出しのタイミングを把握し、それにあわせた掃除・片付けのスケジュールを決めておくとよいでしょう。

▶︎ゴミ出し・掃除・片付けのスケジュールを決めておく。

アプリの家計簿を活用する

一人暮らしでも無駄な出費をおさえて、無理なく暮らすには、まずは自分が日ごろ、何にどのぐらいお金を使っているのか把握するのが大切です。
自動でつけられる家計簿アプリなどを活用し、収支を把握するようにしましょう。

▶︎一人暮らしをスタートしたら、すぐに家計簿アプリをダウンロード。こまめにチェックする

goodroomのオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

gallery_5

TOMOS の詳細はこちら
https://www.goodrooms.jp/about_tomos/

初期費用も家具・家電もいらない「goodroomサブスくらし」

月額6.98万円から、全国400以上のホテルやTOMOSのマンスリーマンションに「定額」で自由に住み替えできるサブスクサービス「goodroom サブスくらし」がスタートしました。
初期費用も不要、家具・家電も不要で、思いついた日から気軽に新生活がスタートできます。
新しい暮らし方の選択肢に、ぜひ加えてみてください。

goodroom サブスくらしの詳細はこちら
https://livingpass.goodrooms.jp/

792ff9ad-6100-4b54-b380-cf8bf86a17f7

田村美葉

田村美葉

goodroom journal編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroom journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら

シェア
初めての一人暮らし、気をつけることって?「失敗談」と成功するコツまとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

部屋探しと引越しのヒント[PR]

一人暮らしの「家電」体験談、聞いてみた!みんなの悩みを解決する、家電つき賃貸「noiful(ノイフル)」の魅力って?[PR]

noiful は、入居したその日から、パナソニックの先進家電が備え付けられたお部屋で生活をスタートできる、新しい賃貸のカタチ。どんなところが魅力なのか、一人暮らしの「家電」にまつわる体験談も交えながら、ご紹介します。(こちらの記事は、パナソニック株式会社提供のPR記事です)…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom