TOMOS 自由を独占
1LDK(31.5㎡)
ソファの上で包まれたり、在宅ワーク中の膝掛け、インテリアのアクセント……見て、触れてリラックスさせてくれるブランケット。シンプルなものから空間のアクセントになるデザインのものまで、まとめてみました。
text : Miya.(from goodroom名古屋)
セーターの柄としても人気のケーブル編み。様々なカラーやサイズのタイプのものがあり、好みや用途に合わせて選びやすいデザインです。韓国インテリアや北欧スタイルの優しさを感じる空間におすすめです。(このお部屋はこちら)
モロッコインテリアの定番、ポンポンブランケット。大きなポンポンが可愛さだけでなく、大胆で個性的な魅力を感じさせてくれます。身体を包むだけでなく、ソファカバーやベッドカバーとしても使いやすいですよ。(このお部屋はこちら)
用途別に複数個合わせて使うのもおすすめです。素材感が異なるブランケットも、カラーリングやディテールに統一感を出すことでまとまった雰囲気に。カーテンやラグなどの空間にある布アイテムも合わせてコーディネートするのも楽しい雰囲気に仕上がりますよ。(このお部屋はこちら)
ブランケットよりボリュームが少なく、あえて存在感を少なくしたい方におすすなスローケット。男女ともに使いやすい幾何学模様が定番のブランドECOLAは繊維を傷つける処理を行っていないため、ナチュラルな肌触りと圧倒的な暖かさを感じることのできるワイルドな1枚です。(このお部屋はこちら)
シーズンレスに取り入れたい方におすすめなコットンブランケット。ウールに比べ、直接肌に触れても心地よく使えるのが嬉しいポイントです。スウェーデンで生まれたブランドKLIPPANはデザインやサイズ、素材も様々。引越し祝いや出産祝いにも人気です。(このお部屋はこちら)
絵を買うように選びたい一点モノ。手織りや立体感のある織り柄のアイテムはソファやベッドに添えておくだけでなく、タペストリーのように壁に飾っておくのもおすすめです。(このお部屋はこちら)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
Miya.
Miya.
名古屋でお部屋紹介のライターをしています。インポート家具が好きで日々ネットで徘徊してます。家具のレイアウトを模索中。