single.php

配線のごちゃごちゃを隠して、すっきり見せる。ケーブル・コード整理の実例まとめ

シンプリストの暮らし方 Vol.31

シェア
配線のごちゃごちゃを隠して、すっきり見せる。ケーブル・コード整理の実例まとめ

ワークデスクやテレビ周りのケーブル、寝室の充電器など。わたしたちの生活のさまざまな場所で見え隠れするコード問題を、すっきり解決!お部屋をきれいに、シンプルに見せるためのアイディア実例をご紹介します。

text : ASAKO SAKURAI

配線を整理する前にここをチェック!

コンセントや差込プラグ、コードの周りは、家庭内で火災の原因となりやすい場所です。
差込プラグとコンセントとの間に埃が溜まって起きる「トラッキング火災」や、発熱による火災などがよく起きています。
配線周りを整理する際も、何より安全が第一! 特にこんなことには気をつけてください。

・差込みプラグとコンセントとの間に緩みがないか、定期的に確認しましょう
・電源コードは家具で下敷きにしたり押し付けて傷つけたりしないように
・電源コードを束ねたりねじれた状態で使うのは熱を持つため危険です
・コンセントやコードには、使用できる電気量に制限があります。過度なタコ足配線は避けましょう

ワークデスク周りのコードを見せなくするアイディア

ご自身でDIYしてつくられたデスクで仕事をされている方のお部屋。お部屋全体だけでなく、ワークデスクまわりもすっきりとした印象です。

ご自身でDIYしてつくられたデスクで仕事をされている方のお部屋。お部屋全体だけでなく、ワークデスクまわりもすっきりとした印象です。

その秘密はデスク下に。100円均一で買ってきたコードカバーを両面テープで取り付けて、パソコンなどで使用しているコードを見えなくしています。できるだけ余計なごちゃごちゃを見せないよう、徹底されていますね。

その秘密はデスク下に。100円均一で買ってきたコードカバーを両面テープで取り付けて、パソコンなどで使用しているコードを見えなくしています。できるだけ余計なごちゃごちゃを見せないよう、徹底されていますね。(※この写真のお部屋はこちら

1DKのお部屋のダイニング部分に、食事と仕事をするための大きなデスクを配置している方のお部屋。パソコンやキーボード以外の余計なものがないので、仕事に集中できそうです。

1DKのお部屋のダイニング部分に、食事と仕事をするための大きなデスクを配置している方のお部屋。パソコンやキーボード以外の余計なものがないので、仕事に集中できそうです。

テーブルの上をごちゃごちゃ見せない秘密はこちら。テーブルの天板裏に延長コードをくっつけたり、下に収納ボックスを置いたり。さらに複数のケーブルをまとめるコードカバーを使用することで、すっきりとした見た目になっています。

テーブルの上をごちゃごちゃ見せない秘密はこちら。テーブルの天板裏に延長コードをくっつけたり、下に収納ボックスを置いたり。さらに複数のケーブルをまとめるコードカバーを使用することで、すっきりとした見た目になっています。(※この写真のお部屋はこちら

こちらは電動昇降デスクに、自作の天板を組み合わせ、スタンディングデスクとしても使えるように。天板下にはサンワサプライのメッシュのケーブルトレーを取り付けて、配線が目立たないようにしています。隣にはつっぱり式のラックも置いて、PC周りで使うさまざまなアイテムを整理して収納されています。

こちらは電動昇降デスクに、自作の天板を組み合わせ、スタンディングデスクとしても使えるように。天板下にはサンワサプライのメッシュのケーブルトレーを取り付けて、配線が目立たないようにしています。隣にはつっぱり式のラックも置いて、PC周りで使うさまざまなアイテムを整理して収納されています。(※この写真のお部屋はこちら

こちらのお部屋もこだわりのデスク周りに。電動昇降機能のついた脚と、サイズオーダーした天板を組み合わせたそう。天板の裏側にはノートPCをセットしたり、配線を隠すネットなども仕込まれています。

こちらのお部屋もこだわりのデスク周りに。電動昇降機能のついた脚と、サイズオーダーした天板を組み合わせたそう。天板の裏側にはノートPCをセットしたり、配線を隠すネットなども仕込まれています。(※この写真のお部屋はこちら

ダイニングテーブルとワークデスクを兼ねた二人暮らしのお部屋。生活する場でもあるため、できるだけコード類はすっきりと。天板の裏側にはバスケットをとりつけて、配線を目隠ししています。

ダイニングテーブルとワークデスクを兼ねた二人暮らしのお部屋。生活する場でもあるため、できるだけコード類はすっきりと。天板の裏側にはバスケットをとりつけて、配線を目隠ししています。(※この写真のお部屋はこちら

テレビ周りをすっきりと見せるアイディア

こちらのお部屋の右側の壁は、実はラブリコを利用して1枚別の壁を立てたもの。見えている壁にはテレビや棚、照明などを取り付けて使われています。

こちらのお部屋の右側の壁は、実はラブリコを利用して1枚別の壁を立てたもの。見えている壁にはテレビや棚、照明などを取り付けて使われています。

配線は全て、壁の中に隠れているのでかなりすっきりして見えます。賃貸でも叶えられるアイディアです。

配線は全て、壁の中に隠れているのでかなりすっきりして見えます。賃貸でも叶えられるアイディアです。(※この写真のお部屋はこちら

こちらもラブリコを使って、テレビ周りに棚を取り付けたりしています。左側の黒い有孔ボードの後ろには、目立たないようにテレビやベッド周りで使用する照明の配線が隠されているとのことです。上手く隠していらっしゃいます。

こちらもラブリコを使って、テレビ周りに棚を取り付けたりしています。左側の黒い有孔ボードの後ろには、目立たないようにテレビやベッド周りで使用する照明の配線が隠されているとのことです。上手く隠していらっしゃいます。(※この写真のお部屋はこちら

ベッド周りで使用する充電器をきれいに隠すアイディア

グレーの壁紙で落ち着きのある空間に仕上げた寝室。余計なものは置かない、シンプルで落ち着く空間です。

グレーの壁紙で落ち着きのある空間に仕上げた寝室。余計なものは置かない、シンプルで落ち着く空間です。

ベッドまわりの充電器は、どこかにひっかけて置かないと床に落ちてしまいがち。上手にDIYすることで、細かな配線を隠しながら充電出来る工夫をされています。

ベッドまわりの充電器は、どこかにひっかけて置かないと床に落ちてしまいがち。上手にDIYすることで、細かな配線を隠しながら充電出来る工夫をされています。(※この写真のお部屋はこちら

コンセントがちょうど良い場所にないときには壁に這わせる

こちらのお部屋では押入れをワークデスクに。なかなか近くにコンセントがなく、気づけばかなりの長さのコードを使用することになってしまうこと、ありますよね。

こちらのお部屋では押入れをワークデスクに。なかなか近くにコンセントがなく、気づけばかなりの長さのコードを使用することになってしまうこと、ありますよね。

それでもこんなにすっきり見えているのは、コード類の配線をリンゴ箱で隠しているから。また壁に粘着型のフックをつけて、コードを這わせています。ほんのひと手間でこれだけ綺麗に見えるならいいですね。

それでもこんなにすっきり見えているのは、コード類の配線をリンゴ箱で隠しているから。また壁に粘着型のフックをつけて、コードを這わせています。ほんのひと手間でこれだけ綺麗に見えるならいいですね。(※この写真のお部屋はこちら

まとめてすっきり収納したいときに使えるアイテム

こちらは『北欧、暮らしの道具店』の「インテリアになじむケーブル収納バスケット」。部屋の配線がごちゃつく場所にサッと置けばおしゃれにコード類を収納できます。電子機器にも安心の熱や水に強い素材で、WiFiルーターなどを隠すことができるのでおすすめです。

こちらは『北欧、暮らしの道具店』の「インテリアになじむケーブル収納バスケット」。部屋の配線がごちゃつく場所にサッと置けばおしゃれにコード類を収納できます。電子機器にも安心の熱や水に強い素材で、WiFiルーターなどを隠すことができるのでおすすめです。(※アイテム紹介の記事はこちら

frame14

goodroomのオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

gallery_5

三宅

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
配線のごちゃごちゃを隠して、すっきり見せる。ケーブル・コード整理の実例まとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

UR賃貸住宅 暮らし心地レポート[PR] Vol.16

白く清潔感のある内装を活かして暮らす、MUJI×URのリノベーション団地。二人暮らしの1LDKインテリア

真っ白で清潔感のある内装、暮らしに合わせてカスタマイズできる収納などが特徴の、MUJI×UR団地リノベーションプロジェクトのお部屋。自分たちらしく住みこなしていらっしゃる、二人暮らしの1LDKを拝見しました。…

UR賃貸住宅 暮らし心地レポート[PR] Vol.15

築47年の団地で、キャンプ道具中心の身軽でシンプルな暮らし。一人暮らしの1LDKインテリア

フリーランスのエンジニア兼デザイナーのむぎさんが選んだのは、UR賃貸住宅の1LDKのお部屋。引越しが好きで、モノはできるだけ持たないようにしているむぎさんが愛用しているのは、キャンプ用品です。レトロ可愛い、団地ならではの暮らしを楽しむ様子を覗かせてもらいました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom