新路線「JRおおさか東線」沿線に住もう!一人暮らしにおすすめの物件まとめ
2019年に開通したばかりの新路線「JRおおさか東線」の便利なポイントと、沿線内のおすすめ物件をご紹介します。…
京橋まで1駅、心斎橋も1本で行ける。2路線使えるアクセスの割に、少しだけ馴染みが薄い、蒲生四丁目駅。グッドルームのおすすめ物件をご紹介します。
text : ASAKO SAKURAI
大阪には「テンロク」や「タニキュー」など、親しみを込めて略して呼ばれている駅がいくつかあります。蒲生四丁目もその一つ。「ガモヨン」の愛称で親しまれています。
長堀鶴見緑地線に乗れば、心斎橋まで1本で。京橋から環状線に乗り換えれば、大阪駅まで約15分ほどで着きます。
疲れてちょっと自然を感じたくなったら、3駅東にある、鶴見緑地へ。
花や庭園をテーマにした博覧会、「花博」が行われた会場で、120ヘクタールもある広い園内には、植物園や展覧会やイベントができるホールなども。普段から散歩やランニング、スポーツをしている人がたくさんいます。
駅前には郵便局や警察、消防署や病院などから、家電量販店やスーパー、ドラッグストア、多くの飲食店が立ち並び、この街だけでも買い物に事足りません。
便利で過ごしやすいため、一人暮らしの方からファミリーまで、多くの方に愛される街なんです。
※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。