single.php

学生街で、ちょっぴり背伸びして洋食を。 ―日吉『プクプク亭』

#goodspot / tokyo

シェア
学生街で、ちょっぴり背伸びして洋食を。 ―日吉『プクプク亭』

日吉、という学生街の中で異彩を放つ老舗の洋食屋「プクプク亭」。大人の憩いの場として人気のこの店で、美味しいランチをいただいてきました。

text : ASAKO MIYAKE

敬愛する街あるきの達人の一人に、カリスマバイヤーとして有名な藤巻幸夫さん、という方がいます。

54歳という若さで亡くなってしまった彼の著書「ビジネスパーソンの街歩き学入門」のなかでこんな主旨の一説がありました。

”こだわりの店を見つけるには「裏通りを歩くこと」だ。とにかく裏道をジグザグにひねくれて歩くこと。そうすれば、絶対にぐっとくる店が見つかる”

この内容を見て、これまで大通りを歩いただけでその街を”わかったような気”になっていたわたしの街あるきはガラッと変わりました。今回見つけたご紹介するお店、「プクプク亭」もそのひとつ。放射線状に大きな商店街が4つも立ち並ぶ日吉という街で、縦横無尽にジグザグと歩いて見つけた、老舗の洋食屋さんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プクプク亭は創業30年以上という、大人に人気の洋食屋さん。日吉という学生街でありながら、ランチの価格は1,000円以上。あのころからちょっぴり大人になったわたしにはもってこいだと思ったのと、直感で「絶対に美味しそう!」と感じ、古い階段を上がって2階へ。

ドキドキしながら2階へ。

ドキドキしながら2階へ。

手書きのメニュー。味があっていいです。

手書きのメニュー。味があっていいです。

店内はテーブル席が10席ほどと、カウンター席もいくつか設けられていました。お昼どきを過ぎたころに来たので混雑はしていませんでしたが、おしゃれな白髪の男女がワインをデカンタで頼み、お昼から楽しそうに談笑している、いい雰囲気のお店です。

わたしはハンバーグランチ(1,280円)をチョイス。ほかにもロールキャベツ、牛かつ、オムレツ、ビシソワーズなどなど……。どれも美味しそう!

先ほどまで常連さんのような方と談笑していたご婦人が、突然立ち上がりレジ対応をするなど(かわいらしい80歳ほどのお店の方でした)、アットホームな雰囲気も魅力です。それからアルバイトの方でしょうか。お店の方がつけているエプロンもストライプでかわいい。

数年前に移転したとあって、老舗ながら店内はとても清潔感があります。それでいてレースのカーテンやアンティークのインテリアなどにレトロさが感じられるのも、なんだか落ち着く秘密のひとつでしょう。

そうこうしているうちに、ハンバーグランチがきました。ワサビをつかったソースを使用しているとあって、一口口に運ぶとふんわりと鼻をぬける香りがただよいます。ソースも甘くて優しい味。ご飯も進むランチでした。

ジュ―シーでふわふわ。

ジュ―シーでふわふわ。

普段は食事をし終わったらすぐに退店するわたしですが、なんだかここは居心地がよく、しばらくお茶をいただきながら考え事をしてしまいました。ほかの人の声が気にならないほどよい騒がしさ、品の良い店員さん、音楽。ごはんが美味しいのはもちろんですが、こうして様々なものが組み合わさって、お店の「居心地の良さ」はできあがるのでしょう。

自分の勘を信じて、チャレンジしてみてよかった。

そんな気持ちになりながら、またジグザグと街歩きを始めるわたしなのでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プクプク亭
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-3-17 日光ビル2F
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14042473/

goodroomで日吉駅の賃貸を探す
goodroomで横浜市港北区の賃貸を探す
東急東横線の賃貸を探す

三宅

三宅朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。

シェア
学生街で、ちょっぴり背伸びして洋食を。 ―日吉『プクプク亭』
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

教えて!グッドルーム [PR]

新しい自分になるための一歩を踏み出したい。憧れの湘南ライフを叶えてくれる「aruka024」を内覧してきました

平日は仕事で毎日朝早くから遅くまで頑張って、土日はどこにも出かけず睡眠に充てる日々……。でも待って、それでいいんだっけ?一息ついて、いざ新しい自分になるために、一歩を踏み出したいとき。そんなときに、ぜひお勧めしたい、街とお部屋を見つけました。 ※記事内のお部屋の募集状況は時期により変動いたします。ご了承ください。…

至福の一杯を求めて Vol.3

空間と人との繋がりを楽しむロースター&カフェ 『ONIBUS COFFEE』 (東京・中目黒)

コーヒー、それにお茶を楽しむ時間は、1日の中でほっと一息つける自分だけの大切なもの。もっと上手に、とっておきの一杯を楽しむために、街で人気の専門店をたずねます。 今回は、人気のコーヒーショップ ONIBUS COFFEE の2016年にオープンした新店舗、中目黒店を訪問。気持ちの良い空間の中で誰かと一緒にコーヒーを楽しめる、そんな空間でした。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom