single.php

うれしたのし街歩き #05 下町代表『浅草』でリノベーションスタジオをキャッチ

キーワード
シェア

columntop_machiaruki

近頃、ギャラリーやスタジオ、カフェや雑貨店など賑わいを見せている下町。

魅力的なエリアはたくさんありますが、やっぱり東京の下町代表と言えば『浅草』でしょ!?

ということで、行ってまいりました。

今回、見に行ったのはアンティークなビルを一棟丸ごとリノベーションしスタジオとなった『ライオン ビルディング スタジオ』です。

1934年築のビルディングです。

建物の良いところには手を入れず、必要最低限のリノベーションでアンティークビルを再生というコンセプトが見事にはまった物件でした!

床材は無垢のミズナラを使用し、壁の塗装は落ち着きを持たすために白に少量の赤を混ぜ塗りなおすというコダワリようです。

照明は昭和初期の建築時に設置されたものを使用したとのことでシンプルなアンティークというイメージでした。

コチラに行った目的はもう一つありまして、、、

きものメーカーの『やまと』とスタイリストの大森伃佑子さんがつっくったブランド『ドゥーブルメゾン』の展示会を観に行ったのです。

ブランドコンセプトは『年齢や時代、場所といった境を超え、洋服と着物の垣根から自由になっておしゃれが大好きな永遠の女の子たちの夢を共有するクローゼットでありたいと思います』です。

昔からあるものと、新しく生まれ変わっていくものが融合し自由になる。

そして今までになかった感覚のものが生まれる。

建築も洋服も古いものを壊し、ただ新しく作るだけじゃ生まれない、面白さや偶然の産物見たいものに魅力を感じました。

伝統と新しい感覚が上手く重なり合って完成したものは心がトキメキます。

 

good roomとしてもリノベーション物件を作っていく上で大切にしなければいけない部分だなと思いました。

衣・食・住。

人が生きていくために必ず必要で、その一つ一つが自分の心地よさを満たしてくれるものである事が充実した人生につながりますよね。

そんな気持ちを改めて実感した浅草散歩でした。

 

★下町エリアのTOMOS物件★

三ノ輪 TOMOS暮らし重視 302号室 8.8万円

★浅草エリアに近い物件★

台東区の物件特集

キーワード
シェア
うれしたのし街歩き #05 下町代表『浅草』でリノベーションスタジオをキャッチ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

TOMOS people に聞いてみた! Vol.1

無垢フローリングって、どんなところがいいの?実際に住んでいる人に聞いてみました

goodroom のオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」のお部屋は、一枚板から切り出してつくられる「無垢フローリング」が特徴。でもそもそも、無垢フローリングってどんなところがいいの?TOMOSに住んでいる人たちの声をまとめてみました。…

教えて!グッドルーム〜インテリアの基本・保存版〜 Vol.8

壁や床を傷つけず、原状回復OKの範囲で気軽に楽しむ。賃貸DIYの基本を知ろう

2021年ゴールデンウィーク、goodroom journal では「インテリアの基本」を特集します。新生活をスタートし、そろそろ家具を買い揃えようかなと思っている方、ちょっと部屋の模様替えをしたいなと思っている方。あらためて「基本」を知ることで、暮らしやすいお部屋に整えていきませんか? 8日目は、「賃貸DIYの基本」。ちょっと模様替えがしたいな。ここに棚があったらいいのにな。そんな風に思ったら…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom