single.php

おしゃれなタオルハンガー8選。室内干しに最適で、梅雨時も安心!

暮らしを灯すアイデア集 Vol.245

シェア
おしゃれなタオルハンガー8選。室内干しに最適で、梅雨時も安心!

ベランダがないお部屋や、室内の物干しスペースが狭いときに大活躍!ナチュラルな木製のものから、シンプルなデザインのものまで。さまざまなおしゃれなタオルハンガーを集めました。

text : Asako Sakurai

ナチュラルな「木製のタオルハンガー」

BIERTA「木のクロスドライヤー」

天然のビーチウッドで作られた物干しタワー。かけるものによって高さを替えられるので、大判のタオルやワンピースなどもOK。シンプルなフォルムと、素材感を大切にしたナチュラルな雰囲気で、リビングや洗面スペースなど置く場所を選ばずに馴染んでくれます。

無印良品「竹材 ラック付きタオルハンガー」

丈夫でしなやかな竹材を使用したタオルハンガー。2kg以下と軽量なので、簡単に移動ができ、設置場所を限定しないところがいいですね。足元にあるラック部分には収納ボックスなどを置くこともできます。

シンプルなハンガーラック

tower「バスタオルハンガー」

省スペースで最大4枚のバスタオルを干すことができるハンガー。一番の魅力は、奥行き15cmのスリムな設計で、コンパクトな脱衣所やリビングに持って行っても場所をとりません。物干し竿がいっぱいになってしまった時などのサブとしても活躍しそうです。

TENMA ポーリッシュ「インテリア物干し パネルS」

オールステンレスのスタイリッシュな物干し。干す物や場所に合わせて変形可能で、使わない時は折りたたんでスリムに収納できます。ぐいーんと広げれば干せるものもたくさん!線の細かいフレームなので、そのままハンガーラックとして活用するのもできそうです。

ラダーラックで代用

tower「ラダーハンガー」

リビングや玄関で使うイメージの強いラダーハンガーですが、脱衣所でも活躍してくれますよ。写真のようにスプレーボトルを掛けたり、フックを活用してタオルハンガーとして使ったり。空間の差し色としてフェイクグリーンを飾るのも良さそうです。(※写真のお部屋はこちら

木製ラダーラック

タオルやストール、スプレーなどを掛けたり、ハンガーを使ってバスローブや服などを掛けておくこともできる便利なラダーラック。木製のラダーは、ホテルライクなインテリアやカントリー調などのナチュラルな印象のインテリアとも相性がいいアイテムです。(※写真のお部屋はこちら

スペースをとらず、今あるものに取り付けて使えるタオルハンガー

tower「マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー」

マグネット式、洗濯機側の面に挟み込むだけの簡単取り付けのタオルハンガー。バスタオルやバスマットをスリムに干せます。使わないときはサッと取り付け替えれば邪魔になりません。風呂上がりの着替えや洗濯カゴなどの一時置き棚としても活用できます。

tower「浴室扉タオル掛け上 バスタオルハンガー」

浴室扉のタオルバーの上に差し込むだけで簡単に設置できるタオルハンガー。浴室から出ずにバスタオルが使えるので冬場も身体が冷えませんね。着替えなどを置く簡易の棚としても使用可能です。フックが付いているので、洗面小物や掃除用具も収納可能ですよ。

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

三宅

 

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら

シェア
おしゃれなタオルハンガー8選。室内干しに最適で、梅雨時も安心!
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

狭くて、かわいい Vol.101

おしゃれな「ウォールシェルフの飾り方」って?狭いお部屋でも真似できる実例まとめ

今では賃貸設置OKなものも増え、気軽に手に入れられる「ウォールシェルフ」。ただアイテムを棚に収納するだけではなく、少しだけ飾り方を意識してみませんか。設置したい場所ごとに、おしゃれに見せるポイントもあわせてご紹介します。…

部屋探しと引越しのヒント[PR]

緑と川が身近にある暮らし。新築マンション「プライムメゾン森下WEST」で環境に優しい毎日を

2023年3月に、都営大江戸線の森下駅から徒歩4分のところに高級新築マンション「プライムメゾン森下WEST」が誕生しました。カフェが点在するおしゃれで都会的な街でありながら、自然が感じられる場所で豊かな暮らしを叶えてみませんか。一人暮らし向けのお部屋と、周辺環境をご紹介します。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

ミニマルでクリーンなワンルーム、アートやDIYで工夫する1Kなど。4月の「インテリア実例」まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2023年4月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。4月は、ミニマルでクリーンなワンルーム、アートやDIYで工夫する1Kなどが人気でしたよ。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom