single.php

池袋・東武百貨店で『昭和レトロな世界展』開催など、今週の注目トピックスまとめ

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.35

キーワード
シェア
池袋・東武百貨店で『昭和レトロな世界展』開催など、今週の注目トピックスまとめ

新しいモノ好き、おでかけ好きの goodroom スタッフが、今週気になった新スポットや、注目アイテム、おすすめイベントをまとめます。今週は、東武百貨店 池袋本店にて、2024年5月16日(木)から5月21日(火)の6日間、第5回『昭和レトロな世界展』開催などの話題をお届けします。

by goodroom journal

『昭和レトロな世界展』池袋・東武百貨店で開催

東武百貨店 池袋本店にて、2024年5月16日(木)から5月21日(火)の6日間、第5回『昭和レトロな世界展』が開催されます。注目は「純喫茶」や「懐かしのサブカルチャー」。大阪市のアラビヤコーヒー、神保町のさぼうるなど、東京喫茶店研究所2代目所長 難波里奈さんおすすめの純喫茶7店舗が期間限定で出店します。

そのほか、1970年「大阪万博」や1985年「つくば万博」の当時の雑貨をはじめとしたレトログッズを取扱うショップ、日本を代表するスーパー・ミステリー・マガジン『月刊ムー』の展示・グッズ販売も。レトロ好きにはたまらない空間になりそうですね。

アラビヤコーヒーのアラビヤサンド

第5回 昭和レトロな世界展

『ムーミンマーケット 2024』名古屋PARCOで開催

名古屋PARCOにて、2024年5月18日(土)から6月2日(日)まで「ムーミンマーケット 2024」が開催されます。

森の中で過ごすムーミンたちをアースカラーを基調とした優しい色合いで表現したイベント限定グッズの数々、小旅行にぴったりなブランドコラボバッグや、「生活の木」コラボ リフレッシュミストといった、テーマに合わせた魅力的なアイテムが揃います。

ムーミンマーケット2024

“ゆったり ゆったび 温泉州 in 大阪” 開催

大阪府内の温浴施設および無印良品グランフロント大阪にて、5月11日(土)より1ヶ月間、“ゆったり ゆったび 温泉州 in 大阪” が開催されています。

「温泉州」とは、日本独自のお風呂文化から生まれた、温泉タオルを“温泉州タオル”と名付け、タオルを通じて日本のお風呂文化をさらに広げ、伝えていく泉州タオルの取り組み。大阪府内19箇所の温浴施設のお風呂でスタンプを獲得し、ゴールとなる梅田の「無印良品 グランフロント大阪」へ向かうと、オリジナル温泉州タオルの他、無印良品のお風呂にまつわる景品がもらえます。

「無印良品 グランフロント大阪」では、スタンプラリー期間最終週6月5日(水)-11日(火)に、「泉州タオル POP UP SHOP」のほか、「泉州タオルと楽しむ」、「泉州のタオルを知る」をテーマとしたワークショップやトークイベント、ファクトリーツアーも。

この機会に、大阪府内のさまざまなお風呂を楽しんでみたいですね。

温泉州

よーじや×OMO5京都祇園 by 星野リゾート「よーじやべっぴんルームステイ」2024年新プラン開始

「OMO5京都祇園(おも) by 星野リゾート」にて、「よーじや」と共同企画「よーじやべっぴんルームステイ」の新プランの提供が2024年6月21日(金)よりスタートします。

今回は、よーじやのロゴマーク「よじこ」を主役に大人かわいいデザインに仕上げた客室で、よーじやの肌ケアアイテムを思う存分楽しみ、よーじやカフェのパティシエが考案した夜パフェティータイムセットなどが楽しめます。

ご近所に足を運び情報を集めおもてなしに活かすOMOレンジャーが、美容祈願やスキンケア体験をご案内する、宿泊者限定の「祇園ぺっぴんさん巡り」も開催。いままでとはちょっと違った京都旅行のプランに加えてみては。

OMO5京都祇園 by 星野リゾート

冷凍パンのサブスク「パンスク」から、「パン救(すく)プロジェクト」発足

冷凍パンのサブスクサービス「パンスク」は、例年の猛暑で売り上げが低迷する全国のまちのパン屋を救う「パン救プロジェクト」を発足。第一弾として夏でもスイーツのように食べられる「ひんやりパンスイーツ」を夏季限定で販売開始しました。

全国いずれかのパン屋さんから、お店自慢のパンが届く定期便「パンスク」の1回分として、全国の7店舗のパン屋さんが作ったひんやりスイーツパン合計8個がスペシャルセットとして届きます。

パン救(すく)プロジェクト

初期費用ナシ・おしゃれな家具・家電付きの「goodroom residence」

賃貸の初期費用や、家具の移動費を考えると、好きな時に好きな場所に暮らすなんて、できやしない。
だからといってホテル暮らしは少しハードルが高いし、やっぱり時々料理もしたい。

そんなモヤモヤを解消する、”賃貸とホテルのいいとこどり”な物件をgoodroomが作りました。

全部屋、初期費用不要で、おしゃれな家具・家電付き。サウナや無印良品が監修したワークラウンジなど、充実した施設が利用可能な物件も選べますよ。

身軽に2週間から住めるホテル・マンスリーのサブスク「goodroom サブスくらし」

「goodroom サブスくらし」は、月額69,800円から、家具・家電つきのマンスリーマンション、そしてホテルに自由に住み替えが可能なサービスです。

家具や家電、WiFiなど、必要なものが揃っているので、引越しで用意するのは、スーツケースひとつだけ。敷金・礼金などの初期費用もありません。

goodroom が運営するマンスリーマンションにプラスして、全国47都道府県800施設以上のホテルが利用可能。

毎月自由に住む部屋を変えられて、リーズナブルに好きな街に住む。そんな賃貸より身軽な暮らし方を実践してみませんか?

キーワード
シェア
池袋・東武百貨店で『昭和レトロな世界展』開催など、今週の注目トピックスまとめ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

軽やかな暮らしのはじめ方 Vol.33

京都・東九条に、あなたと言葉が出会う場所『鴨葱書店』が5月1日オープン!など、今週の注目トピックス

新しいモノ好き、おでかけ好きの goodroom スタッフが、今週気になった新スポットや、注目アイテム、おすすめイベントをまとめます。今週は、京都・東九条に、あなたと言葉が出会う場所『鴨葱書店』が5月1日オープンなどの話題をお届けします。…

私の好きな街 Vol.10

これから注目したい、東京・東側エリアの穴場「東陽町」。おしゃれなカフェを巡ってきました

次はこの街に住みたい!そんなヒントになるように、街歩きが大好きな goodroom スタッフやインスタグラマーさんに、住んでいた街、好きな街を紹介してもらいます。第10回は、goodroom スタッフの佐々木さん。goodroom 運営のワークラウンジとカフェがオープンした東陽町で、素敵なスポットを見つけました。…

私の好きな街 Vol.9

横浜の隣駅、なのにディープ。「渋イイ」が魅力の保土ケ谷駅

次はこの街に住みたい!そんなヒントになるように、街歩きが大好きな goodroom スタッフやインスタグラマーさんに、住んでいた街、好きな街を紹介してもらいます。 第9回は、goodroomスタッフのダロンさん。仕事で頻繁に訪れている保土ケ谷駅周辺のおすすめのお店を教えてもらいました。…

私の好きな街 Vol.8

暮らすことでより深く楽しむグルメな下町「浅草」

次はこの街に住みたい!そんなヒントになるように、街歩きが大好きな goodroom スタッフやインスタグラマーさんに、住んでいた街、好きな街を紹介してもらいます。 第8回は、goodroomホテルパス スタッフのイワタさん。ホテル暮らしで1ヶ月を過ごした浅草の美味しい名店を教えてもらいました。 …

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom